- XMでの口座開設方法。
- 口座開設に必要な書類と条件。
- リアル口座開設の全手順と流れ。
- 開設した口座の有効化方法。
こんにちは、ブチにゃんです!
今回はXM(XMTrading)で口座開設(リアル口座の開設)を行う方法を手順を追ってイチから解説!
- XMでFXトレードを始めたい人
- 取引プラットフォーム(MT4・MT5)や口座タイプの選び方で迷っている人
- デモ口座を卒業してリアル口座で本番の取引きをしたい人
- XMで追加口座を開設したい人
上記のような方はこの記事を参考にすれば必ず口座開設を完了させることが出来ます。
また、XM(XMTrading)のリアル口座開設およびトレード(取引き)はパソコン・スマホのどちらでもOK!
この記事ではパソコンで見ている人にはパソコン版の画像、スマホで見ている人にはスマホ版の画像を使いながら説明をしているので、自分がやりやすい方で行ってください。(個人的にはパソコンでの解説がオススメ。トレード自体はパソコンでもスマホでも良いと思います!)
Contents
【事前確認】口座開設に必要なものを確認しよう!
XMの口座を開設するには「身分証明書」と「住所確認書」の提出が必要になります。また絶対に必要という訳ではありませんが、マイナンバーも確認しておくと良いでしょう。
- 自動車運転免許証・運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- パスポート
- 外国人登録証
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 障がい者手帳
上記の中からどれか1つを「カメラで撮影したデジタルデータ」または「スキャンしたデータ」で提出。最も簡単なやり方はスマホで写真を撮って提出する方法です!
また住民基本台帳カード、学生証、社員証は身分証明書として認められていませんので注意してください。
次にXMTradignで住所確認書として受付けられているものを確認していきましょう。
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 公共料金請求書または領収書(電気・ガス・水道)
- 固定電話・携帯電話料金請求書または領収書
- クレジットカード・銀行利用明細書
- 納税通知書(領収書)などの租税通知書
上記も身分証明書と同様に「カメラで撮影したデジタルデータ」または「スキャンしたデータ」を提出する必要があります。
また公共料金請求書などは6か月以内のものでなければ認められないので注意しておいてください!
XMの口座開設には条件がある!
XM(XMTrading)で口座開設を行うには「満18歳以上であること」そして「XM(XMTrading)がサービスを提供している地域に居住していること」という2つがあります。
- 満18歳以上である。
- XMのサービス提供地域に居住。
XMはアジア・ヨーロッパを中心に非常に広い地域でサービスを提供していますが、アメリカやアフリカの一部、またイラン・シリアなどの紛争地域ではサービスを提供していません。
基本的に日本人であれば問題なく利用することが出来るので、特に気にすることは無いでしょう!
XMの口座3タイプを比較【初心者はスタンダード口座を使おう】
XMでは開設する口座を「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロ(Zero)口座」の3種類から選択する必要があり、初心者の方はスタンダード口座での口座開設がオススメ!
マイクロ口座・スタンダード口座・ゼロ口座の代表的な違いは、「受け取れるボーナスの種類」「最低入金金額」「1lotあたりの通貨枚数」「最大レバレッジ」です。
マイクロ | スタンダード | Zero | |
---|---|---|---|
ボーナス | 入金ボーナス新規口座開設ボーナスXMPロイヤリティプログラム | 入金ボーナス新規口座開設ボーナスXMPロイヤリティプログラム | 新規口座開設ボーナス | 入金額以上の損失 | なし(ゼロカット) | なし(ゼロカット) | なし(ゼロカット) |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
1lot単位 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 最大取引量 | 100,000通貨(100lot) | 5,000,000通貨(50lot) | 5,000,000通貨(50lot) | 最小取引単位 | 10通貨(0.01lot) | 1,000通貨(0.001lot) | 10,000通貨(0.01lot) | 最低入金額 | 500円 | 500円 | 10,000円 | 取引き手数料 | なし | なし | 1トレードで10ドル | FX通貨通貨ペア数 | 57種類 | 57種類 | 56種類 | CFD取引きペア数 | 42種類 | 42種類 | なし | 貴金属取引きペア数 | 5種類 | 5種類 | 金・銀のみ |
まず最初に確認して欲しいのはゼロカット。
これは簡単に言うと「入金金額以上の損失が出た場合、その損失を帳消し(ゼロカット)にしてくれるのか?」というものです。
XMの場合は全ての口座でゼロカットが導入されているため、この点は安心。万が一、急激な為替変動で大きな損失が出たとしても、それは入金している金額の範囲で納まります。
「どの口座を選べば良いか分からない」という方はスタンダード口座を開設しましょう。XMの基本となる口座なので、XMの利点(ボーナスやレバレッジ)を余すところなく利用することが可能です。
マイクロ口座は基本的にスタンダード口座と同じですが、1ロット単位の通貨枚数や最大取引量が低いため「今後FXで本気で稼いでいこう」と考えた場合に物足りなくなる可能性があります。
Zero口座に関してはボーナスも少なく、レバレッジも500倍まで。もちろんその分メリットはあるのですが、FX経験者向けの口座となっているので、初心者が開設する口座として向いていません。
ゼロ口座は『スキャルピングをしたい』という方にはオススメ。ゼロ口座について気になる方はXMのゼロ(Zero)口座はスキャルピングに最適?メリット・デメリットを解説!の記事も参考にしてください!
取引プラットフォームはMT4とMT5どちらを使うべきか?
特にこだわりが無い方やFX初心者の方はMT5の利用がオススメ!
そもそも取引プラットフォームとは、FXでトレードを行う際に為替チャートを確認・分析したり、売買注文を行ったりするツールのこと。
XMではメタトレード社が開発しているMT4とMT5という取引プラットフォームを採用しています。

MT4・MT5とはFXトレーダーなら知らない人がいないほどメジャーな取引ツール。初心者でも使いやすいのはもちろん、自由にカスタマイズできることから中級者や上級者も使用しています。
- MT4はカスタムインジケーターの使用やシステムトレードを行いたい中~上級者向き。サポート対応が終了している点がデメリット。
- MT5はMT4の後継機。サポートも充実しており、初心者にオススメです。しかし、カスタマイズインジケーターやシステムトレードの開発は進んでおらず、MT4から移行していない人も多い。
カスタムインジケーターやシステムトレードを行う予定のFX経験者であればMT4という選択肢もあるかもしれませんが、「FXを始めてみたい」という初心者はMT5一択。
しばらくFXを経験して『やっぱりMT4を使ってシステムトレードをしてみたい』と思った時は追加口座でMT4を使用することも出来るので、まずはMT5で口座開設を進めましょう。
口座開設から取引き開始までの流れを確認!
まずは大まかな流れを掴むために「口座開設」「口座の有効化」「証拠金の入金」「MT4/MT5のダウンロードとインストール」の流れをフローで解説します。
選択する口座は基本的にスタンダード口座。取引プラットフォームはMT5でOKです!
身分証明書・住所確認書類を提出して、口座を有効化。マイナンバーの提出は任意です。
XMの入金方法はコンビニ支払い・クレジットカード払い・銀行送金など様々。自分がやりやすい方法でXM口座に証拠金を入金しましょう。
会員ページからMT4/MT5のダウンロードとインストールを行う。口座開設の際に選択した方と間違えないように注意!
口座開設の際に作成した「MT4/MT5のログインID」「MT4/MT5のサーバー名」「パスワード」を使用してログイン。
以上が取引きを開始するまでの流れです。それではまずは口座開設から行っていきましょう!
XMの口座開設は6つのステップで完了!
XM(XMTrading)での口座開設は「①個人情報の入力と取引き口座の選択」「②名前・生年月日・住所詳細を入力」「③取引口座詳細・投資家情報を入力」「④口座パスワード作成と利用者規約の同意」「⑤登録メールアドレスの受信ボックスを確認」「⑥XMの口座開設が完了」の6ステップで完了です!。
それではステップを1つずつ詳しく説明していきます。一緒に開設をしたい方は以下からXMの登録フォームを開きましょう!
【STEP1】個人情報の入力と取引き口座の選択
まずは最初のページ(リアル口座の登録1/2)で「名前」「居住国」「規模言語」「電話番号」「Eメールアドレス」の入力、および「取引プラットフォーム」「口座タイプ」の選択を行います。
名前はアルファベットで入力。先に下の名前を入力した後で苗字を入力するフォームになっているので気を付けてください。
電話番号は先にコードを選択。「+81」というのは電話番号の国コードと呼ばれるもので、日本国の電話であることを表しています。「+81」が最初から選ばれているはずなので、選択されていない時のみ変更してください。
また気になる方もいると思いますが、口座開設時および口座開設後もXMから電話がかかってくることはほとんど無いようです。(筆者自身も口座開設してから5年が経ちましたが1度も電話は来ていません。)
XMからの重要な連絡(規約の改定・祝日の営業時間)は全て登録しているメールアドレス宛に届きますので、メールだけは頻繁に確認するようにしておきましょう!
続いて、取引プラットフォーム(MT4・MT5)と口座タイプを選択します。
取引プラットフォームに関してはMT4とMT5という2種類があり、「MT4の方が多くの自動売買システム・カスタムインジケーターに対応してる」「MT5の方が動作が早い」など細かい違いはありますが、初心者の方はMT5を選択しましょう。
ですが正直なところどちらも使いやすいです。なので「初心者なのに間違ってMT4を選択してしまった…。」という場合でもそのまま口座開設して構いません。
口座タイプについてはXMの口座3タイプを比較【初心者はスタンダード口座を使おう】でも説明したようにスタンダード口座がオススメです。
最後に【確認】にチェックを入れてステップ2へ進みましょう!
【STEP2】名前・生年月日・住所詳細を入力
続いて【リアル口座の登録2/2】のページでの登録を続けていきましょう。
ここでは「名前(カナ)」「生年月日」「住所」「取引口座詳細」「投資家情報」「口座パスワード」を入力します。
まず名前と生年月日を入力します。2回目の名前入力となりますが、今回はカタカナでの入力なのでお間違いなく。
続いて住所の入力ですが、全てアルファベット表記で入力する必要があります。以下で日本の住所を英語表記に変換してくれる便利なサイトを紹介していますので使ってください。
「納税義務のある米国市民ですか?」については「いいえ」を選択。はいを選んでしまうとアメリカに住んでいる方という事になり、XMを利用することが出来ません。
【STEP3】取引口座詳細・投資家情報を入力
続いて「口座の基本通貨」「レバレッジ」「口座ボーナス」を入力していきましょう。
口座の基本通貨は日本円であるJPYを選択。レバレッジは最大である1:888を選択します。
ここで忘れてはいけないのが口座ボーナス。
新規口座開設をした際に貰えるボーナスのことで「受取りを希望する」に変更しておかなければボーナスを受け取ることが出来ません。必ず変更しておきましょう!

投資家情報はありのままの情報でOK!あくまでアンケートなので、これをもとに口座開設審査を行うわけではありません。
「投資家歴が浅いから審査に落とされる」「純資産が少ないから制限をかけられる」といったことは無いため、自分の現状を入力すればOKです。
【STEP4】口座パスワード作成と利用規約の同意
最後に口座パスワードを設定。アルファベット大文字・小文字・数字を組み合わせたパスワードを設定する必要があります。
ここで設定するパスワードは会員ページへのログインおよびMT4・MT5へのログインにも必要になる重要なものです。忘れないようにメモや画面のキャプチャーを取るなどしておきましょう。
ここまでの設定が終われば、「確認」にチェックを入れ、【リアル口座開設】のボタンをクリックして完了です。
【STEP5】登録メールアドレスの受信ボックスを確認
【リアル口座開設】のボタンをクリックしたら、以下のように「Eメールアドレスを確認してください」という表示が出ます。

指示に従って、口座開設の際に設定したEメールアドレスの受信ボックスを確認しに行きましょう。
筆者はG-mailを使って登録したので、参考として実際に届いたメールの本文を載せておきます。

上記の画像を見てもらうと分かると思いますが、メール本文に「Eメールアドレスをご確認ください。」というボタンがありますので、これをクリックしましょう。
【STEP6】XMのリアル口座開設が完了
Eメール内の「Eメールアドレスをご確認ください。」というボタンをクリックしたら登録完了。以下の画面が表示されていると思います。
ここで表示されているMT4/MT5のIDは会員ページログインおよびMT4/MT5へのログイン時に使用するものです。
また登録したメールアドレス宛にMT4/MT5のログインIDに加えて、MT4/MT5のサーバー名が記載されたメールが届いているので確認しましょう。

サーバー名は取引プラットフォームであるMT4およびMT5にログインする際に使用するもの。以下に必要な情報をまとめているので、忘れないように保存しておきましょう。
▼会員ページログイン▼
- MT4/MT5ログインID
- パスワード
▼取引プラットフォーム(MT4/MT5)▼
- MT4/MT5ログインID
- パスワード
- サーバー名
取引きを開始するまでの2STEP【口座の有効化と証拠金の入金】
リアル口座の開設が完了した後、取引を開始する前に「リアル口座の有効化」と「証拠金の入金」を行う必要があります。
本人確認書類と住所確認書類についてはXMの口座有効化|本人確認書類・住所確認書類など詳細案内で詳しく説明しているので、当記事で分からない部分があれば確認してください!
また口座の有効化は会員ページから行うのでまずはログインが必要。たまに「ログインが出来ない」という方がいらっしゃいますが、その場合は以下の記事を参考にしてください。

【STEP1】身分証明書と住所確認書を提出する必要があります
開設したリアル口座を有効化をするためには「免許書等の身分証明書」そして「住民票等の住所確認書類」の2つを提出する必要があります。
まずは会員ページにログインをして、トップページから【こちらより口座を有効化する】というボタンをクリック。
クリックしたら以下のような「追加情報が必要です」というページに移動します。

ここでマイナンバーの提出を求められますが、必ず提出しなければならないものではありません。
提出したくない場合は【後で知らせる】をクリックすることで、書類をアップロードのページに移動することが可能です。
『提出しても差し支えないよ』という方は提出しても良いでしょう。(ちなみに筆者はマイナンバーも提出しています。)
マイナンバーの提出を選択した後は、本題である有効化書類アップロード画面が表示されます。
それぞれのフォームからデータ形式で身分証明書および住所確認書を提出します。『何の書類が身分証明書・住所確認書として有効なのか』は以下を参考にしてください。
- 自動車運転免許証・運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- パスポート
- 外国人登録証
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 障がい者手帳
次に住所確認書として認められているものです。
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 公共料金請求書または領収書(電気・ガス・水道)
- 固定電話・携帯電話料金請求書または領収書
- クレジットカード・銀行利用明細書
- 納税通知書(領収書)などの租税通知書
書類については身分証明書および住所確認書それぞれ複数アップロードすることが可能。
『裏面で免許書の住所を変更している』という方は、まず表面をアップロードしたのちに裏面のアップロードを行えば問題ありません。
また住所確認書類として公共料金の請求書等を提出する際は、「日付が6か月以内」かつ「住所が見えるように写真を取れているか」を確認しておいてください。
必要書類をアップロードし終えると、メールに書類アップロード完了の通知が届きます。(以下が実際のアップロード完了通知)

書類をアップロードしたら即時に有効化されるという訳では無く、XM担当者によって確認され、実際に有効化されるまでには時間がかかります。
メール内では『24時間以内(土日・祝日を除く)』と書いてありますが、平日の昼間であれば5分ほどで有効化されることもあるようです。
書類提出は面倒ですが、これが完了すれば後は入金をするだけですので頑張りましょう!
【STEP2】証拠金をXMのリアル口座に入金する
トレードを始める前にもう一つやっておかなければならないのが証拠金の入金。
口座別に最低入金額が決まっており、スタンダード口座は500円(5ドル)以上の入金が必要です。
その他の口座についてはXMは3種類の口座タイプがある【オススメはスタンダード口座】の「最低入金額」の部分に記載しているので参考にしてください。
XMで利用できる入金方法は以下の通りです。
- Bitwallet
- VISA(クレジットカード)
JCB(クレジットカード)- Sticpay
- 国内銀行送金(Local Bank Transfer)
- オンライン銀行送金(Online Bank Transfer)
- コンビニ送金(Local)
- BXONE Wallet
2021年2月現在、JCBでの入金は「過去にJCBで入金をしたことがある人」に限られています。新規でJCB入金を行うことは出来ません。
また口座の有効化が完了していない方は一部の入金方法が制限されています。
「オンライン銀行送金(Online Bank Transfer)」「コンビニ送金(Local)」「BXONE Wallet」での入金が制限されています。これらの方法を希望する場合は、口座が有効化されるまで待ちましょう。
加えてコンビニ送金では「ローソン」「ファミリーマート」の2社しか選ぶことが出来ません。セブンイレブンでは入金不可なのでご注意を!
口座の有効化が完了したらボーナスを受け取ることが出来る!
口座の有効化が完了すると、新規口座開設ボーナスの3,000円を受け取ることが可能。勝手に貰えるわけではなく、XM(XMTrading)へ請求する必要があります。
上記のように口座の有効化が完了すると【今すぐボーナスを請求】という表示に変わります。
ボーナスを受け取る際は【今すぐボーナスを請求】のボタンをクリックし、移動したページ内で電話番号を入力すると、認証コードがメールアドレス宛に送信されます。
後はその認証コードを入力するだけで3,000円が受け取れます。
口座開設ボーナスは30日以内に受け取らなければ権利が消失します。そのため口座開設・有効化が完了したら、まず先に口座開設ボーナスを受け取っておきましょう!
入金ボーナスは入金時に自動で付与、ロイヤリティプログラムについては1トレード完了時に自動付与、友達紹介プログラムはあらかじめ紹介の準備をしておく必要があります。
XMボーナスの貰い忘れが無いように【2021最新版】XMTradingのボーナスを総まとめ【受け取り方法】の記事でボーナスについて正しく理解しておきましょう!
MT4・MT5をダウンロード・インストールして取引開始
口座の有効化および証拠金の入金まで終えたら、最後に取引プラットフォームであるMT4・MT5のダウンロードとインストールを行います。
ブラウザで使うことが出来る【MT4ウェブトレーダー】【MT5ウェブトレーダー】がありますが、あまりオススメしていません。
理由としてはわざわざダウンロードしなくてもトレードが出来るという利点はありますが、「ブラウザ表示による不安定さ」「好みの設定にカスタマイズしずらい」「カスタマイズが残らない」などのデメリットも多いためです。
ダウンロードは会員ページメニューの【プラットフォーム】を開き、以下の項目から選択します。
上記のように、メニューからプラットフォームを選択すると、パソコン・タブレット・スマートフォンなどの環境別のMT4/MT5が表示されます。
パソコン版
- PC対応MT4(Windows)
- Mac対応MT4
- PC対応MT5(Windows)
- Mac対応MT5
スマホ版
- Iphone対応MT4
- Android対応MT4
- Iphone対応MT5
- Android対応mt5
タブレット版
- Ipad対応MT4
- Android対応MT4
- Ipad対応MT5
- Android対応MT5
ブラウザ版は割愛。なおブラウザ版はPCでしか使用できません。
以上から自分の環境に合ったものをダウンロードしましょう。ちなみにスマホではGoogle PlayやApp StoreからMT4・MT5を直接ダウンロードしてもOKです!
ダウンロードが完了したらインストールをして完了。スマホ版であればインストールまで自動で終わり、PC版ではダウンロードしたファイルを開いてMT4のインストールを行ってください。
インストール後、MT4/MT5を起動してすると以下のようにログインするフォームが表示されると思います。
ここで口座開設の際に作成した「MT4/MT5ログインID」「パスワード」「サーバー名」を入力するとログインすることが出来るはずです。
あらかじめ入金した金額とボーナスが入っていることが確認できると思うので取引きを始めることが出来ます。
MT4・MT5にログイン出来ない時はどうしたらいい?
ログイン出来ない時の主な原因は「ログインIDまたはパスワードが違う」「メンテナンス実施中」「口座開設で選んだ取引プラットフォームと違う」「口座凍結または強制解約が行われた」「リアル口座の有効化が完了していない」「回線不通やサーバーエラー」という6つがあります。
- ログインIDまたはパスワードの間違い
- メンテナンス実施中
- 口座開設で選んだ取引プラットフォームと違う
- 口座凍結または強制解約が行われた
- リアル口座の有効化が完了していない
- 回線不通やサーバーエラー
この中でも特に初心者に多いのが「口座開設で選んだ取引プラットフォームと違う」というもの。MT4を選択して口座開設を行ったのに、ダウンロードした取引プラットフォームがMT5だったため、ログイン出来ないというミスには気を付けましょう。

【追加口座開設】既に口座を持っている人は追加口座が作れる!
XMでは1アカウントについて8個までの口座を開設することが可能。そのため3種類の口座タイプを全て利用することも出来ますし、MT4とMT5を使い分けることも可能です。

例えば『裁量トレードも行いつつ、自動売買ソフトも使ってみたい』という場合に、サブ口座を作成して自動売買ソフトを運用するなどの使い分けは便利。
またロイヤルティプログラムで溜まったXMPを、まだ入金していない追加口座に証拠金として入れて、実質の入金額は0円でトレードを行うことも可能です。
最初から複数口座の作成を考える必要はありませんが、「そういうことも出来るんだ!」という程度で知識として知っておきましょう!
XMの口座開設でよくある質問
最後に口座開設をする際によくある質問である「XMの口座開設に関する問い合わせ先は」「家族名義での口座開設は出来るのか」「XM口座は維持費や手数料がかかるのか」「マイナンバーの提出は必要なのか」「仮想通貨取引やバイナリーオプション口座はあるのか」について説明します。
- 口座開設に関する問い合わせ先は?
- 家族名義での口座開設は出来るのか
- XMの口座は維持費や手数料がかかる?
- 口座の有効化でマイナンバーは必要か
- 仮想通貨取引やバイナリーオプション口座はある?
以下で各質問内容について詳しく説明しています。疑問に思っている質問があれば選択して内容を確認してください!
XMへの問い合わせはライブチャットまたはメールを利用しましょう。
XM公式サイトの右上にライブチャットのボタンがあるため、口座開設が済んでいない方でも利用することが可能。対応時間は月曜~金曜の9時~21時までとなっています。
またXMにメールでの問い合わせをしたい場合は【support@xmtrading.com】宛に送りましょう。こちらも対応時間は同じですが、対応時間外にメールを送っておいても、対応時間内に返信をしてくれるため、土日に連絡を取りたい方はメール問い合わせを利用しましょう!
XMの口座開設は必ず本人である必要があり、家族間での共有や貸し借りはNG。
家族名義で口座開設を行った場合は利用規約に違反するため、口座凍結や強制解約の可能性があります。またその場合の取引きで得た利益は認められず、入金金額のみ返却されます。
XMで取引を行っている状態では維持費や手数料はかかりません。
しかし、最後の取引きから90日以上が経過した口座は「休眠口座」という扱いになり、毎月5ドルの手数料が発生。その際に口座残高が0円であれば、手数料を支払うことが出来ないため、口座凍結となります。
もちろん再び入金を行えば取引きと開始することが出来ますし、手数料を遡って支払う必要などは無いので安心してください。
XMでは口座開設後の有効化でマイナンバー登録を促されますが、現状は日本人利用者はXMに対してマイナンバーを登録する必要はありません。
しかし、今後の規制や法律によっては必要になる場合もあるため、抵抗のない方は極力マイナンバーを登録しておいても良いでしょう。
マイナンバーに関しては番号だけを入力すれば完了。写真を撮って提出などの面倒な作業はありません。
マイナンバー登録に関してはXMの口座有効化でマイナンバー登録は不要?【いいえでOK!】の記事で詳しく解説しているので気になる方は読んでみてください。
現在、仮想通貨取引については提供を中止、バイナリーオプション口座については最初から提供していません。
仮想通貨に関して、以前はビットコインなどの取引きも出来たのですが、現在は中止されており、再開も未定。
そもそもXMの仮想通貨取引きについては評判も悪かったので、仮想通貨取引を行う場合は専用の取引業者を使った方が良いでしょう。
まとめ
XM(XMTrading)でFXを始めるための口座開設方法。そして口座後の有効化方法と証拠金の入金方法、取引プラットフォーム(MT4・MT5)の導入方法について説明しました。
- XMは3種類の口座タイプがあるが、ボーナス・取引量などを比較すると「スタンダード口座」一択。
- 口座開設は6ステップ。面倒な入力は無く3分で完了する。
- 口座開設後は「口座の有効化」「証拠金の入金」の2つを完了させる必要がある。
- 新規口座開設ボーナスは口座の有効化が完了した後に、会員ページから請求しなければ貰えない。
- MT4/MT5はPC・スマホどちらでも使える。ブラウザ版は使いずらいので、ダウンロードして使うのがオススメ。
全く分からない人でも分かるように細かく説明していますが、【口座開設→口座の有効化・証拠金の入金→MT4/MT5のダウンロード】までの流れは非常にシンプル。
この記事を参考にすれば、迷うことなくスムーズに終わらせることが出来るでしょう!
口座開設はFXで億り人を目指すうえで避けては通れない道。ぜひXMであなたのFX生活を始めてみてはいかがでしょうか?